SSブログ

パープルレイン(1984年映画) [映画]

前の記事で、プリンスの訃報について書いたが、今更ながら、「パープルレイン」のDVD 買った。

初公開から30年以上たってはじめて、全映像を見ることになった。

DVD_purple rain.jpg

「When Doves Cry 」や、「Let’s Go Crazy」,「Purple Rain」のPV で何となく断片的に見てたのだが、この機会に映画を見て良かったと思う。



続きを読む


タグ:Prince
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

Computer Blue / Prince & The Revolution (1984) [Prince]

この映画「パープルレイン 」を見るまで、曲名も知らなかったが、気になった曲を。

映画では、ガールフレンドのアポロニアと喧嘩をしてしまい、気分がブルーな時に演奏している。

リサとウエンディの掛け声で始まる。

ウェンディ
はい、リサ
水は、温かい?
はい、リサ
じゃあ、始めましょうか。
はい、リサ

理解に苦しむ会話だ。 この美人2人が、プリンス・バンドの姫君。

イントロで、イルカの声のようなギターの効果音? が聴こえるが、これは、ピンク・フロイドの「Echoes」の中で使われた効果音に非常によく似ている。

 

 

 曲は、ノリのいいロック。プリンスも、ウエンディも、体をくねらせながら踊り演奏する。プリンスは、ギターを抱えながら、くるくる回っている。プリンスがかけているマスクは、何の意味があるのか?
途中で、フレーズが変わって、ギターソロになる。この時のウェンディのパフォーマンスが実にエロくて怪しい。この時、カメラは、ウェイトレス役のジルにパンする。

何やってるの。

って感じ。 次に、もうひとつの違ったメロディーの間奏が始まる。
 この間奏だが、この直前に、プリンスが、父親の部屋で、聞いた優しいピアノのメロディーに似ている。この時の曲は、プリンスの親、Nelson が書き下ろした曲らしい。

この頃のComputer って、Windows もMac もない頃だったので、画面に 青か緑の文字が出るようなComputer だったのかな。 そんな意味あるわけないか。

Blue って憂鬱とかの意味に用いられたり、「ブルーフィルム」のように、官能的なことも意味するみたいなので、そちらかもしれない。

この曲、シングルカットされてないのだけど、隠れた名曲だな。

訳詞

僕の恋愛の(相手)はどこにあるのだろう?
どこにいったら手に入れられる。
機械にどこか調子悪いところがあるに違いない。

僕の恋愛の(相手)はどこにあるのだろう?
教えて。どこに行ってしまったの。
誰か、地獄は間違っていると、言っておくれ。

僕は正しい(ふさわしい)人を見つけるまで、コンピューターで憂いに沈んでいる。
僕は正しい人を見つけるまで、コンピューターで憂いに沈んでいる。

 

 


タグ:Prince
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

レッド・ツェッペリン 勝訴 [Led Zeppelin]

レッド・ツェッペリン、「天国への階段」は盗作ではないとの評決が下る

https://www.barks.jp/news/?id=1000128296

<  2016-06-24 09:04:46 Barks より>

木曜日(6月23日)、レッド・ツェッペリンの代表作「Stairway To Heaven」の著作権をめぐる陪審裁判が開かれ、8人の陪審員は、レッド・ツェッペリンのメンバーは盗作していないとの評決を下した。


ジミー・ペイジとロバート・プラントは、「Stairway To Heaven」(1971年)のイントロが、スピリットが1968年に発表した「Taurus」に似ていると、スピリットのギタリストで同曲の作者、故ランディ・カリフォルニアの遺産管財人から訴えられていた。

陪審員は数日に渡り、両者からの陳述や証言を吟味、曲を聴き比べた結果、レッド・ツェッペリンのメンバーが当時「Taurus」を知らなかったという主張は認めなかったが、2つの曲の間に「本質的な類似点はない」と判断したという。

ペイジとプラントは「陪審員たちの篤実な奉仕に感謝すると同時に、我々の訴えが認められ嬉しく思っています」「ファンの支援に感謝しています」との声明を発表した。

 いやぁ、良かった。  このニュースを聞くまで、少し心配であった。 米LAでの裁判所での裁判ということで不利にならんだろうか。しかし、要らぬ心配だったようだ。 

訴えた側のバンドは、結構長く活動していたようだが、この件で、変に有名になってしまった感じがする。

RollingStone サイトリンク ↓
http://www.rollingstone.com/music/news/led-zeppelin-prevail-in-stairway-to-heaven-lawsuit-20160623


タグ:Led Zeppelin
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

カルチャークラブ来日 2016 [洋楽]

カルチャークラブが、来日中だ。16年ぶりだという。

https://www.barks.jp/news/?id=1000128251

1982年にブレークした時のヒット曲、「君は完璧さ Do you really want to hurt me 」 は印象的だった。当時 MTVが流行り始めで、PVと、この曲のゆったりしたリズムとがマッチして心地よかった。 今から考えると、レゲエ調だったのか。 彼らの曲はソウルフルな曲ばかりだった。 その時、学生で、ステレオセットなんて、持っていなかったが、どうしてもフルで聞きたくて、レンタルしたLP「Kissin to be Clever 」 を友達に、カセットに録音して貰った記憶がある。 懐かしいな。

cultureclub.jpg

 所有している1枚 ベスト盤 '95

ボーカルのボーイ・ジョージは、すらりと背が高く、しかし女装。ちょっと変に惹かれる魅力はあった。
「タイム」という曲も、リズムとメロディーがどちらも美しく、この2曲が、お気に入りだった。「カーマ・カメレオン」は、ちょっとアメリカの50's ぽい感じになっていて、ちょっと狙っている感じがしたが、最大のヒットになっている。

今回、1度 生で聞きたいと思っていたが、ボーイ・ジョージも55歳、あの時の美形はなかなか保てないのか、Youtubeで最近の動画を見てみると、ずいぶんオッサンになっているではないか(自分もだが)。 残念ながら声も太くなっており、完全に行く気が薄れてしまった。 (でも、そこに居合わせば、違ったのだろうな。 Youtube で "Culture Club Zepp Tokyo" で検索すれば、ライブ動画が出てきます。 今はすごいですね。)

下に、当時のPVがYoutube で見られるので、貼り付けておきます。

君は完璧さ  1982  英 第1位 米 第2位   ブレークきっかけの1曲


Time    1982  英 第3位 米 第2位




副題 Clock Of The Heart とついているのは、1973年のPink Floyd の「Time 」があったからか。

この瞬間の彼らの映像は、永遠だと思う。

キッシング・トゥ・ビー・クレヴァー+4

キッシング・トゥ・ビー・クレヴァー+4

  • アーティスト: カルチャー・クラブ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2015/11/04
  • メディア: CD


ディス・タイム

ディス・タイム

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1995/05/31
  • メディア: CD



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ビートルズ来日50周年 [The Beatles]

ビートルズが、初来日した1966年6月29日から50年たつ。

いろんなフェスティバルが各地で行われているらしい。 自分も昔からのビートルズのファンの一人であるので、何かに参加したかったが、できるだろうか。

私のビートルズファン歴は遅くて、 80年代MTV の頃が過ぎてから、真面目に聴き始めた。1回めのピークは、1990年のポール・マッカートニーの来日あたりであった。 2回めは、ジョージ・ハリスンの来日、3回めは、2013年のポール・マッカートニーの来日だったろうか。 計3回東京ドームに足を運んだ。

ファン歴としては、28年位。 はじめて買った音源が、Past Masters の白い方のCDだった。一気にCDを買い集めた。「イエロー・サブマリン」以外(笑

 武道館でのコンサートは、YouTube でも断片的には見ることができる。 ドリフターズの前座があって、「ビートルズ!」との紹介とともに壇上に上って、すぐに演奏を始めるというものだった。 50年も前だから、カラーというだけでも貴重な映像だと思う。

演奏曲目は、最新アルバム「ラバーソウル」 からの2曲も含めて、全部で11曲で、35分と短いものでアンコール無し。現在のコンサートとは随分違ったようだ。

ジョンがイントロが超短い「ロックン・ロール・ミュージック」を、大きく足を開きながら唄いはじめたのが印象的で、ジョージが「恋をするなら If I Needed Someone 」、ポールが「イエスタデイ」を、リンゴが「アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン」を唄った。

 budokan.jpg

雑誌の1ページを貼ってみたが、武道館はこんな感じで、アリーナ席はなかったらしい。 スクリーンも当然なかったので、米粒くらいにしか見えなかっただろう。それでも、ここに居合わせた人は幸運としかいいようがない。

セットリストが書いてあったので、ボーカルの名前と一緒にメモっておきます。

1.Rock And Roll Music    / John Lennon
2.She is a Woman    / Paul McCartney
3.If I Needed Someone  / Geroge Harisson
4.Day Tripper   / John Lennon
5.Baby In Black   / John Lennon, Paul McCartney
6.I Feel Fine    / John Lennon
7.Yesterday    / Paul McCartney
8.I Wanna Be Your Man     / Ringo Starr
9.Nowhere Man   / John Lennon
10.Paperback Writer   / Paul McCartney
11.I'm Down / Paul McCartney

間違っていたらごめんなさいね。 

自分が持っている「ビートルズ・コンプリート」というビデオにも、「ラバー・ソウル」の動画が挿入されているが、この武道館の映像である。「Nowhere Man」、「If I Needed Someone」、「Yesterday」をライブ映像で見られるのは嬉しい。

しかし、ビートルズは、この後、8月のサンフランシスコでのコンサートを最後に、ライブ活動を行わなくなる。そういう意味で、日本で公演をしてくれたのは奇跡だったと思う。

今日は、ビートルズの曲を聞こう。


nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。